まさはる's Weblog

まさはる's Weblog
Macintoshとオーディオの話題
Mac OS X

2020年5月 2日

macOS Mojaveにアップグレード

Category : Mac OS X / Posted at 2020年5月 2日 11:05

 2018年にmacOS Mojave (10.14) が出たものの、Mac Pro (Mid 2012)のグラフィックカードがMetal非対応のため、OSのアップグレードは10.13止まりでした。最近のゲームでは10.14以上とか、Metal必須などの制約が出てきたので、新型コロナウイルスの関係で家にいることが多くなったこともありアップデートしてみました。

このMacについて
macOS Mojave (10.14.6)

 Mac Pro (Mid 2012)にもともと内蔵しているグラフィックカードはMetal非対応のATI Radeon HD 5870なので、秋葉館からMetalに対応しているSAPPHIRE PULSE Radeon RX580 8G D5を購入して付け替えてみました。

SAPPHIRE PULSE Radeon RX580 8G D5
SAPPHIRE PULSE Radeon RX580 8G D5(SAPPHIREのサイトより)

 秋葉館から購入すると、6ピン・6ピンから8ピンに変換するMacPro用電源変換ケーブルが付属しており、グラフィックカードを購入するだけで付け替えが可能です。
 ちなみに、うちのディスプレイは27インチのApple LED Cinema Displayで、Mini DisplayPortのオス端子が直付けで出ています。このため、Mini DisplayPortのメス端子とDisplayPortのオス端子が付いた変換ケーブルが必要で、秋葉館とアマゾンで取り扱っています。

 グラフィックカードのGPUが新しくなって、メモリも8GB積んでいるので快適です。他社製グラフィックカードということで、起動時のプログレスバーが出なくなりましたが、Mac Pro (Mid 2012)の延命にはもってこいだと思います。

このページのトップに戻る

2015年10月11日

Mac OS X 10.11にアップグレード

Category : Mac OS X / Posted at 2015年10月11日 08:16

 先月末に、OS X El Capitan(ver. 10.11)が無料配信されたので、しばらく様子見をしてからアップデートしてみました。

このMacについて
OS X El Capitan

 かな漢字変換がスペースの変換キーを押さなくても、勝手に変換していくようになったようです。結構正しく変換されるので、便利になったような感じです。
 残念なのは、うちの古いiPhoneのiOS 7のメモと同期しなくなったことです。よく使っていただけに、これはとても不便になりました。

 まぁ、新しいMac OS Xの話はこれぐらいにして、最近、頻繁にデータベースが更新されている特別ページの紹介でも。

 今は富山県に住んでいるので、富山から日帰りできる範囲の施設ばかりですが、立ち寄り湯のマップです。ページの下の方にある温泉レポートは、泉質の組み合わせ毎に施設をリストアップしてあり、特殊な組み合わせの温泉を容易に見つけることができます。

このページのトップに戻る

2014年11月 2日

Mac OS X 10.10にアップグレード

Category : Mac OS X / Posted at 2014年11月 2日 19:01

 先月、OS X Yosemite(ver. 10.10)が無料配信されていたので、相変わらず後先考えずにアップデートしてみました。

このMacについて
OS X Yosemite

 10.9からの変更点はAppleのホームページに任せて、愚痴でも。

 前回の10.9のアップデートあたりからのような気がしますが、Finderのウインドウの形状や位置を、システムを終了すると綺麗さっぱり忘れてしまう不具合は、全く直す気がないようです。
 AppleはMacを、よく売れるiPhoneやiPadそっくりに仕立てたいようですが、肝心なファイルを管理するFinderを放置しているのは、基本を疎かにしていると言わざるを得ません。さっさと元々あった機能を戻して欲しいと思います。

このページのトップに戻る

2013年10月27日

Mac OS X 10.9にアップデート

Category : Mac OS X / Posted at 2013年10月27日 12:06

 いつの間にかOS X Mavericks(ver. 10.9)が無料配信されていたので、後先考えずにアップデートしてみました。

このMacについて
OS X Mavericks

 何が変わったのかよく分かりませんが、とりあえずEVE OnlineとSimCityは問題なく動作するようですw。

このページのトップに戻る

2012年4月 8日

Mac OS X 10.7にアップデート

Category : Mac OS X / Posted at 2012年4月 8日 18:41

 4月に引っ越ししたついでに、ハードディスクの掃除も兼ねてOS X Lion(ver. 10.7.3)にアップデートしてみました。

このMacについて
OS X Lion

 このバージョンからは、以前にウインドウを開いたまま終了したアプリケーションを起動すると、前の状態に復帰するみたいです。

このページのトップに戻る

2009年8月29日

Mac OS X 10.6にアップデート

Category : Mac OS X / Posted at 2009年8月29日 09:09

 8月28日発売のMac OS X v10.6 "Snow Leopard"がアップルストアから送られてきたので、早速今使っている10.5をアップデートしてみました。

このMacについて
Snow Leopard

 ぱっと見、ほとんど変わっていないような...w。なんとなく今まで遊びまくっていたCPUの稼働率が上がったような気はしますが、変な変更がないためかPhotoshopやゲームのThe Sims 3など、これまで使っていたソフトは問題なく動作しています。

このページのトップに戻る

2007年10月28日

Mac OS X 10.5にアップデート

Category : Mac OS X / Posted at 2007年10月28日 00:15

 10月26日発売のMac OS X v10.5 "Leopard"がアップルストアから送られてきたので、早速Leopard用に空けておいたディスクにクリーンインストールしてみました。

このMacについて
Leopard

 ぱっと見、見栄えが派手になったこと以外あんまり変わらないような...w。一番大きく変わったと言えば、古いアプリレーションが使えなくなったことでしょうか。これまでAdobe Photoshop Elements 2.0を使って画像を準備していたのですが、これが使えなくなって非常にイタイ。今後も必要なソフトなので早速バージョンアップをすることにしました。
 機能面では、10.5の目玉になっているTime Machineが追加されたので、試しに使ってみました。

Time Machine
ドックのTime Machineを押すと...

 なぜバックが宇宙空間なのか、そうしなければならない必然性はあるのか、というような答えの出なさそうな疑問はさておき、とりあえず使ってみたところ以下のようです。

・バックアップ用のハードディスクが必要
・1時間おき、1日おき、1週間おきにブートディスクを丸ごとバックアップ(バックアップしないものを指定可能)
・バックアップは差分バックアップ

 バックアップ間隔の1時間の間に、新たに作成して削除したファイルはどうなるのかという素朴な疑問については、今度実際に試してみたいと思いますw。
 この他、小さなアップデートがたくさんあるようで、Appleのサイトで確認できます。

 あと、最近使っているPHPですがv10.5からPHP5になったようです。使用する場合は、/etc/apache2/httpd.conf の #LoadModule php5_module libexec/apache2/libphp5.so のコメント(#)を取り除く必要があります。

このページのトップに戻る

2005年5月 2日

Mac OS X 10.4にアップデート

Category : Mac OS X / Posted at 2005年5月 2日 16:19

 4月29日発売のMac OS X v10.4 "Tiger"がアップルストアから送られてきたので、早速使っていないディスクにクリーンインストールしてみました。

天気予報
新機能のDashboard

 しばらく使ってみて気づいた点を記したいと思います。

・Spotlight
 Spotlightは、メニューバーの右端に鎮座している新たな検索エンジンですが、Finderの検索機能を無視して新たな検索機能をメニューバーに追加するのは、一貫した設計思想があるようには思えません。また、Finderでの検索結果とSpotlightの検索結果が違うため、場合によっては両方で検索することになり、ユーザーに負担を強いる結果になっていると思います。今回のバージョンアップの目玉の一つのようですが、こんな実装をするぐらいなら、Finderの検索機能と統合してしまえば良かったのにと思います。

・Dashboard
 通常使っている画面とは別に、Dashboardを呼んだときにのみ現れる画面で機能するデスクアクセサリです。常時画面に出しておければ便利そうですが、今の状態だと便利なのかどうか微妙です。

・Safari
 SafariにRSSリーダーの機能が統合されて、随分と便利になりました。

・Automator
 GUIを使った設定で、アプリケーションを連携させた一連の操作を自動化できるソフト。サードパーティのアプリケーションが対応してくれれば便利になるかも。

・Mail
 Spotlightでの検索に対応したのは良いのですが、外観デザインまで大きく変わりました。10.3の時でも横縞とメタリック調の2種類が混在していましたが、今回のバージョンアップで3種類に。使い勝手は前と同じで悪くありませんが、統一性まるで無し...。

Mail
他と違うMailの外観デザイン

 まだ使って数日なので細かいところは分かりませんが、目に付くところでは統一感がなくなったり、操作性が損なわれたりと、改悪された部分がかなり目立ちます。バージョンアップに期待しすぎというところもあると思いますが、有料なのだからもっとしっかり作り込んでほしいと思います。

このページのトップに戻る

2003年10月26日

Mac OS X 10.3にアップデート

Category : Mac OS X / Posted at 2003年10月26日 14:36

 10月25日発売のMac OS X v10.3 "Panther"がアップルストアから送られてきたので、早速使っていないディスクにクリーンインストールしてみました。

このMacについて
アバウト画面

 Finderは随分と動作が軽くなったようです。個人的には外見がメタル調になってしまったのが残念なのですが、アクションボタンやコンテキストメニューでzipに圧縮できたりラベルが付けられたり等、機能も豊富になり使い勝手が向上しているようです。

Expose´
ウインドウだらけのデスクトップでExpose´を使うと...

 Expose´は10.3で追加された機能ですが、従来のアプリケーション内のウインドウ切り替えと違って、全てのアプリケーションのウインドウ(Classic環境のウインドウは除くそうです)を画面上に並べてくれます。これは、動きが面白い上に、使ってみるとかなり便利な機能だと思います。
 なお、付属アプリケーションは個々にバージョンアップされているようですが、特に目新しいアプリケーションが追加されているわけではありません。急いでバージョンアップする必要はないと思いますが、Finderの動作速度の向上や新機能を使ってみたい人にはお勧めです。

 ちなみに、Backup 1.2.3は10.3に対応していないので、Backupを使ってデータを移行しようと考えている人は要注意です。

このページのトップに戻る

2002年10月19日

ディスクユーティリティの不具合

Category : Mac OS X / Posted at 2002年10月19日 00:00

 困ったときの神頼み的な存在のディスクユーティリティですが、OS X 10.2でアクセス権の修復が出来るようになりました。しかし、これを行うと「ことえり」での変換が出来なくなるという不具合が発生します。
 最初は分からずに10.2をインストールし直したのですが、エラーログやインターネットで調べてみると、どうやら辞書ディレクトリのパーミッションが間違って書き換えられているようです。
 問題が発生するのは、/System/Library/Components/Kotoeri.component/Contents/Support/の中の、candidateAssist.dictというディレクトリで、このディレクトリのパーミッションは本来「rwxr-xr-x」なのですが、「ディスクのアクセス権を修復」を行うと「rw-r--r--」になってしまいます。したがって、ターミナルから以下のコマンドを実行すると元に戻ります。

% sudo chmod 755 /System/Library/Components/Kotoeri.component/Contents/Support/candidateAssist.dict/

 管理者のパスワードを聞いてくるので入力すると実行されます。その後、再起動でアイコンも元の緑色の辞書に戻ります。

このページのトップに戻る

2002年8月25日

Mac OS X 10.2にアップデート

Category : Mac OS X / Posted at 2002年8月25日 00:00

 待ちに待ったMac OS X 10.2がアップルストアから届いたので、早速アップデートしてみました。Mac OS XのアップデートとDeveloper Tools(July 2002)のインストールに約2時間とかなりかかりますが、多くのアプリケーションが改良され満足できるものに仕上がっていると思います。
 中でも実用的で面白いのが、Mailに追加された迷惑メールの自動識別機能です。

Mail 1.2
自動で識別された迷惑メール*1

 これは、迷惑メールと思われるものを自動で識別してくれる機能ですが、トレーニングによる学習で識別精度を向上させることができるようです。また、ルールの設定により、迷惑メールはいきなりゴミ箱へ入れることも可能なので非常に便利だと思います。ちなみに、初期状態でも、迷惑メールの識別がけっこう当たっているところがなかなか凄いです...(^_^;
 他にも、アドレスブックが改良されたり、Finderの情報ウインドウが個別に開くようになったりと、付属アプリケーションはかなり使い勝手が良くなっていますので、バージョンアップはお勧めだと思います。
 なお、スケジュール管理ソフトのiCalとデータシンクロソフトのiSyncは未実装で、Sherlockは日本のサービスには対応していません。iCalやiSyncはそのうち配付されると思いますが、Sherlockの電話番号と地図の検索サービスはどうなるんでしょうか。(パッケージには日本における検索サービスが出来るような記載がありますが、現時点では出来ません)

*1 下2つ(番号1,2)はセールスの迷惑メール。一番上(番号8)はウイルスメールですがプロバイダによる駆除後のお知らせメールなので、迷惑メールには識別されていません。
このページのトップに戻る

2002年8月 3日

.macに加入してみました

Category : Mac OS X / Posted at 2002年8月 3日 00:00

 ウイルスチェックソフト以外は特に必要なものはないのですが、騙されたと思って加入してみました。

 Virexは.macに加入しないと利用できないウイルスチェックソフトですが、「50ドル相当」の割には、ウイルスのスキャンのスケジュールが設定出来なかったり、定義ファイルの更新は全て手動(その都度.macのホームページからダウンロードして、新しくなっていればインストール、なっていなければゴミ箱へというのをユーザーが行います...(^_^;)だったりと、現時点ではお世辞にも使い勝手が良いとは言えません。早期の改良が望まれます。*1

Virex 7.1
「Not scanned : 1」って何?

 もう一つの変わり種サービスとして、iDisk、CD-R、DVD-RにファイルのバックアップをとるBackupがあります。こっちの方は、バックアップ先にローカルディスクが追加されれば、それなりに便利なソフトだと思います。ちなみに、何も考えずにリターンキーをポンポン押してバックアップをすると、アドレスブック、IEの設定、キーチェーンの個人情報関連ファイルがiDiskにコピーされます。悪用されることは無いと思いますが、個人情報をiDiskに入れたくない人は注意した方が良いでしょう。*2

Backup
デフォルトでは上3つが選択されています

 .macを使ってみた感想として、mac.comアドレスやHomePageなどの多くのサービスを利用する場合は良いのでしょうが、Virexだけ利用したい私の場合は、現時点では割高感が拭えません。今後のサービスの充実に期待します。

*1 っていうか、こんなレベルで金とるなーって感じです。
*2 iDiskにバックアップしたファイルを削除する方法は、環境設定の「ミラーリング」をオンにして、ローカルディスクのファイルを移動すれば、iDiskから削除されます。なお、キーチェーンの設定ファイルは移動するとiDiskに接続できなくなるため削除できません。
このページのトップに戻る

2001年10月 2日

Mac OS X 10.1アップデート

Category : Mac OS X / Posted at 2001年10月 2日 00:00

 でたー!ってことで、私もなんとか10.1にアップデートすることができました。
 確かに起動が速い!各アプリケーションもバージョンアップしていて(たぶん)良い!RAIDも標準でできる!(RAID出来るようなHDを持ち合わせてはいませんけど...)と、いうことで、10.1にしたらもう戻れませんって感じです。(たぶん、うちのマシン(B&W 350MHz)がやたらと遅いから、速く感じるんでしょうね...(^_^;)
 と、いうことで、次回はDeveloper Toolsについて記載予定です。(10.1にバージョンアップしていたら...の話ですが、まだ、送られてこないので何とも...(^_^;)

このページのトップに戻る

2001年3月24日

Mac OS Xをインストール!

Category : Mac OS X / Posted at 2001年3月24日 00:00

 Apple Storeから発送が遅れる旨の手紙があったので、1週間ぐらい遅れるのかと思っていましたが、予定どおり発送されたようで私も発売日に手に入れました。早速インストール後の感想などを...。

About...
Ver. 10.0じゃないのね...

 まだ少ししか使っていませんが、Public Betaの時の小さな不具合は直っているようです。また、OS自身は大変堅牢です。Classicでエラーが出ていても平気で動いてます...(^_^;

Classicエラーメッセージ
Classic環境の問題って、素の状態なのに...

 大きな問題として、Classic環境がぶっとび気味です。上のエラーメッセージが出たClassic環境は、Mac OS Xに添付されているMac OS 9.1を別のパーティーションに新規インストールしたものを使っているのですが、正常に起動できなかったり停止できなかったりします。早くアップデータを出して欲しいものです。
 あと、iTunesやiDVDは遅れるとアナウンスがあったので、Mac OS Xに入っていないのは当然ですが、あのPublic Betaの時にデビューしたCDプレーヤーは何処へ消えたのでしょうか。かなり短命だったようです...(^_^;

 総合的にみて、エラーが出ても平気で画面のキャプチャーができる堅牢さが大変気に入ってます。あとはソフトさえ順調に出てくれればといったところですね。

このページのトップに戻る

2001年1月19日

MacWorld Expo/SFでMac OS Xを発表

Category : Mac OS X / Posted at 2001年1月19日 00:00

 MacWorld Expo/サンフランシスコでフィードバックを反映させた、Mac OS Xの最新版が発表されました。画面を見て気付く大きな変更点は、PBの「Desktop」が「Finder」に変更され、「Finder」アプリケーションのタイトルバーに従来のようにカレントディレクトリ名が表示されるようになったようです。どうやら、デスクトップの考え方を従来のように戻したようですが、その割にデスクトップにドライブのエイリアスは無く、「Finder」アプリケーションのトップは相変わらす「Computer」になっています。私は、デスクトップはコンピュータ内の仮想の机上であることから、トップには「Computer」ではなく、書類(ファイル)や道具(アプリケーション)が配置される「Desktop」とするべきだと思うので、このようなMac OSとWindowsを足して2で割ったような中途半端な状態は歓迎しかねます。
 また、この「Finder」アプリケーションですが、外見的にはPBの方がカッコイイですね。上部のボタンが「ボタン」表示でなくなったことから、妙に窮屈に思えます。
 他には、アップルメニューとメニューバークロックの復活が目立ちますが、とりあえず3月24日に期待することとします。

Mac OS X
MacWorld Expo/SF発表時(http://www.apple.comから引用)
このページのトップに戻る

2000年10月26日

Mac OS X PBをインストール!

Category : Mac OS X / Posted at 2000年10月26日 00:00

 ようやくMac OS X Public Betaが届いたので、早速インストールしてみました。インストール先は、ニセSCSI(アダプターを付けたATA)の20GB IDE HDです。それでは以下に使用感を示します。

  • いやー、堅牢です
     まだ短時間しか使っていませんが、システムはかなり堅牢なようです。うーん満足。
  • PPP Connectがパスワードを覚えてくれない
     最初、インターネットに接続しようとすると、何故か「PPP接続エラー」が出て接続できず悩みましたが、色々さわっているうちにパスワードを入れ直すと接続できることに気付きました。現時点では覚えてくれないようなので、接続できないときは入れ直してみましょう。
PPP Connect
覚えるって言っておいて...
  • 面白くて便利だけど...邪魔なドック
     アプリケーションの起動中は跳ねたりして面白いドックですが、ウインドウを最大化するとドックが被さってしまうので、メチャクチャ邪魔です。とは言え、自動的に隠すと何が起動しているのか分からない上に、跳ねるのを見られないし...(^_^;
  • G3 350MHzって限界かも
     インストールするとディズニーのサンプルムービーがインストールされますが、それを再生すると結構コマ落ちします。ちなみにMac OS 9.0.4ではコマ落ちしないのでG3 350MHzはもう限界かも知れません。
このページのトップに戻る

2000年9月21日

Mac OS X Public Beta発表

Category : Mac OS X / Posted at 2000年9月21日 00:00

 アップルコンピュータのホームページでは、「今夏の」って...(^_^;、まだ書き直されていませんが、一体いつになったら発表(販売)してくれるのでしょうかねぇ。先行予約でもさせてくれれば、真っ先に予約するのに。
 ところで、やっとPublic Betaの画面がダウンロードできたので、3つ揃えてみました。うーむ、外見上は一見変わっていないようですが、よく見ると微妙に改良されているようですね。

Mac OS X Public Beta
Public Beta(http://www.apple.comから引用)

Mac OS X DP4
Developer Preview 4(http://www.apple.comから引用)

Mac OS X
2000.1発表時(http://www.apple.comから引用)
このページのトップに戻る

2000年9月19日

Mac OS X Public Betaが手に入らない!

Category : Mac OS X / Posted at 2000年9月19日 00:00

 と、いうことで、現在のところ何も書くことはありません。(T_T)

 まぁ、これだけではページがあまりにも寂しいので、今後購入の必要なメモリの値段でも調べてみることにします。

  • メモリ価格調査結果、B&W PMac G3用、2000.9.16現在
    メーカー不明64MB 9,800円
    CENTURY CD64M-SDUZM 10,800円
    I-O DATA AP-S100-64MW 13,000円

    メーカー不明128MB 17,800円
    CENTURY CD128M-SDUZM 19,200円
    ADTEC AD-MCCU128 17,800円
    I-O DATA AP-S100-128MW 24,800円

    メーカー不明256MB 34,800円
    CENTURY CD256M-SDUZM 36,800円
    ADTEC AD-MCCW256 38,800円

 なんか高いような気がする...。とりあえず最低128MB必要なので、+64MBあればいいんでしょうけど、今どき64MB買う?って感じです。どうせ買うなら256MBなんでしょうけど、価格が高いのでもうちょっと待つことにします。どうせまだ必要ないし...(T_T)

このページのトップに戻る

2000年5月21日

Mac OS X DP4発表

Category : Mac OS X / Posted at 2000年5月21日 00:00

 うー、今年の夏に出るって言ってたのに、来年の1月にずれ込んでしまいました。でも、試用期間を設けるっていう話なので、雑誌の付録ででも配布してくれればいいんですけどね。
 外見上では、ドックが随分と変わっているようです。ファイル名が出るようになり、アイコンにマスクがかかって縁無しになったようです。
 それにしても待ち遠しいですね。

Mac OS X DP4
Developer Preview 4(http://www.apple.comから引用)
このページのトップに戻る

2000年1月15日

Mac OS X 発表

Category : Mac OS X / Posted at 2000年1月15日 00:00

 いやー、突然だったのでけっこうビックリ。最初はむちゃくちゃ変わるかなーと思っていましたが、それほどでもないのでちょっと安心しました。これでようやくOSが安定するかと思うと、早く出ないかなーって感じです。(^_^;
 反面、やっと広い画面と速い処理速度を手に入れたのに、大きなアイコンと派手なFinderで作業環境が悪化しそう...(^_^;
 あと、Linuxにもれなく付いてくる「Desk Space」って無いんですかねー。あれがあると、ディスプレイが9画面とか16画面になって、メチャメチャ使い勝手がいいんですけど。

Mac OS X
2000.1発表時(http://www.apple.comから引用)
このページのトップに戻る