まさはる's Weblog![]() |
Macintoshとオーディオの話題 |
« 2018年9月 | トップページに戻る | 2018年11月 » |
2018年10月
2018年10月27日Train Valley 2(その3)Category : Game 6 / Posted at 2018年10月27日 21:31前回の続きでアーリーアクセス中の、Steamから購入したTrain Valley 2のMac版の話題です。最近、10面追加されるバージョンアップがあったので、追加された電気時代を紹介します。 ![]() 21面(The Pipeline)の初期状態 ![]() もう少しでクリアするところ 電気時代ということで、電気を利用するために必要な発電所が追加されています。 ![]() 水力発電所 ![]() 石炭火力発電所 水力発電所は作業員を運搬すれば済むのですが、石炭火力発電所は作業員の他に石炭が必要です。また、生産するために電気の必要な施設も追加されています。 ![]() ポリマー素材工場 上の絵のポリマー素材工場は、作業員と石油の他に電気の供給が必要です。ここまでは、電気時代にふさわしい普通の進化なのですが、列車の運行に支障となる仕掛けも追加されています。 ![]() タイマーで発車する施設 右側の倉庫のような施設がそうなのですが、赤色のタイマーに合わせて列車が発車します。列車はクリックで止めることができるので、ぶつかりそうになったら止めましょう。最後は、その他の追加された仕掛けです。5つ星を狙っている場合は、致命傷になるかもしれません。 ![]() あわわ、水面が上がってきた ![]() ビリビリ、ドカン!で線路が破壊されます 2018年10月14日American Truck Simulator(その9)Category : Game 6 / Posted at 2018年10月14日 16:53![]() 伐採場から製材所へ ということで、先々週に新しいオレゴン州のマップがDLCで追加された、SCS SoftwareのAmerican Truck SimulatorのMac版の話題です。 ![]() 電柱も木です ![]() 高速道路の進入口 オレゴン州のDLCでは木材の伐採場や製材所が追加されており、内陸の砂漠のような風景と違って潤いがあります。木材の他には、自動車などの鉄屑のスクラップ工場が追加されています。 ![]() 昇開橋 Astoriaの海側に昇開橋があります。船舶が通行する時に橋桁が上昇し、通行後に下降して信号が青になると通行することができます。ちなみに、遠くに大きな橋が架かっていますが、あの橋はワシントン州に向かう橋なので、今のところ通行できません。 ![]() クルックド川渓谷 実績になっている観光地巡りの1つでBendの北の休憩場所にあります。観光地は降雨時や夜に行くとさっぱり何も分からないので、晴れている日中を狙いましょう。 ![]() クレーター湖の日の出 |
« 2018年9月 | トップページに戻る | 2018年11月 » |
|