まさはる's Weblog |
Macintoshとオーディオの話題 |
« Train Fever | トップページに戻る | Train Fever(その3) » |
2015年5月24日Train Fever(その2)Category : Game 5 / Posted at 2015年5月24日 22:48前回の続きで、Urban GamesのTrain FeverのMac版の話題です。 USA DLCの最初の蒸気機関車 このゲーム、町に駅を作って軌道を引いて車庫を接続したのはいいけれど、どこに信号機を付ければいいのか分からないというのが最初の難関です。私はこの手のものに詳しくなく、最初は信号機を適当に付けた為、設定した路線がグチャグチャになっていました。 複線は右側通行にした方が、このゲーム的にリアルです ポイントで信号機を付ける場合は、侵入する側を優先させて直進を止めるように信号機を付けるのが分かり易くて簡単です。なんか逆のような気がしますが、車庫の出入りなど滅多に侵入しないような場合は問題ありません。 次に電化の話ですが、電化できたと思って電気機関車に切り替えると、これまた路線がグチャグチャにw。これは電線がつながっていないのが原因です。 ポイント間には電化のスキマがあります 電化は駅とポイントで途切れるので、ポイントとポイントの間をチェックするといいでしょう。なお、コンクリートの枕木の急行路線も同じです。 4-8-8-4 Big Boy 鉄道ゲームに必ず出てくるBig Boy。Railroad Tycoonにもあったのですが、資金がなくて使ったことはありませんでした。初めて使いましたがかっこいいですね。牽引しているアルミ製の客車が見劣りします。 Class PRR GG1 USA DLCはお国柄か、電気機関車の選択肢がほとんど無く、蒸気機関車とディーゼル機関車ばかりです。上の絵は、交換する電気機関車が無くて、寿命を過ぎて使っているClass PRR GG1です。 EMD GP 9 平らな所よりも山岳地形の方が絵になります。上の絵は、目的地には真っ平らな地形を通ってすぐ辿り着けるにも拘らず、遠回りをして山間を走るEMD GP 9です。 このゲーム、マップの大きさが小・中・大とあり、資金が貯まりやすいのは資源の多い大マップです。ただし、大マップはかなり広いので全ての町に軌道をひくのはとても大変です。 |
« Train Fever | トップページに戻る | Train Fever(その3) » |
まさはる's Weblog, Copyright © 2000-2024 まさはる. |