まさはる's Weblog

まさはる's Weblog
Macintoshとオーディオの話題
2009年5月

2009年5月31日

EVE Online(その5)

Category : Game 4 / Posted at 2009年5月31日 10:53

 1月に始めて4ヶ月も経つというのに実のところあまり進歩していない、Mac版クライアントのEVE Onlineの話題です。このゲーム、しばらくやっていると分かりますが、船の装備や部品等のアイテムが非常に多く登場します。

ステーションの倉庫
ステーションの倉庫には拾ったアイテムが500種類以上に...

アイテムを拡大したところ
上の絵の右上あたり(等倍)

 あまりにも多すぎて比較が面倒な上に説明が英語ということもあって、現在のところ単純な名前のアイテムを選んで使っていますw。なお、これらのアイテムは売ればお金にすることができます。

高価なアイテム
今までに拾ったもののうち最も高価と思われるアイテム

 一見ランタンのように見えますが、これは一体何でしょう...。NPCの敵が落としていったもので、マーケットの相場を見ると約8,000,000isk...大事にとっておかねばw。

このページのトップに戻る

2009年5月10日

GT-X770を購入

Category : Hardware / Posted at 2009年5月10日 13:15

 ずいぶん前(2000年)にイメージスキャナのGT-7700Uを購入したのですが、つい最近、透過原稿をスキャンしたくなってEPSONのGT-X770を購入しました。
 んで早速、昔撮ったポジフィルムをセットしてスキャンしてみることに。

採掘船
新潟港のどこか(遠方に見えるのは万代タワー)

ブイ
新潟港の何か

 付属ソフトのAdobe Photoshop Elements 6*1のファイルメニューの読み込みからスキャナを選べば、スキャンすることができます。全自動モードでスキャンボタンを押すと、あらびっくり!何も設定していないのに、ポジフィルムが切り抜かれて出てきました。...随分と便利になったものです。
 性能その他はカタログにおまかせするとして、透過原稿が標準でスキャンできることや、GT-7700Uには無かった電源スイッチが付いているところがとても便利です。

*1 製品カタログではVer. 4が付属することになっていますが、最近の出荷分はVer. 6が付いているようです。

 その後、最近撮った佐渡の写真をスキャンしてみました。

大佐渡
大佐渡の山並み

夕日
相川方面に沈む夕日

 ああ、これで十分。フィルムのセットに少し手間がかかりますが、安価にフィルムをスキャンできる良いスキャナだと思います。

このページのトップに戻る

SlimBlade Trackballを購入

Category : Hardware / Posted at 2009年5月10日 10:23

 純正マウスのスクロールホイールは縦横斜めスクロールができてとても便利なのですが、半年〜1年もするとスクロールホイールがまともに動作しなくなるひどいマウスです。動作不能になって1度交換してもらったのですが、また動作不能になったため、KensingtonのSlimBlade Trackballを購入しました。

SlimBlade Trackball
SlimBlade Trackball

 しばらく使っていると慣れてきてなかなか良い感じです。スクロールはカーソルを動かすボールを左右に回すことで機能し、スクロールをするとカチカチと本体から音が出ます。カーソルと共用のため変な回し方をするとカーソルも移動してしまいますが、ボールの根元あたりを持って回すと安定したスクロールができます。
 あと、ドライバを入れると上2つのボタンも機能するようです。私はマウスの代わりになれば良いので、ドライバは入れずに使っています。

このページのトップに戻る