まさはる's Weblog

まさはる's Weblog
Macintoshとオーディオの話題
2003年4月

2003年4月 5日

Seagateのハードディスクを購入

Category : Hardware / Posted at 2003年4月 5日 01:00

 Power Mac G4(Mirrored Drive Doors)の電源を交換して動作音が静かになったので、早速、静かなことで定評のあるSeagateのハードディスク「Barracuda 7200.7」を購入しました。動作音は、アクセス音が聞こえるだけで大変静かです。アクセス速度については、Xbenchというベンチマークソフトを使って計測してみたので、参考に掲載しておきます。なお、値はシーケンシャルとランダムの読み書きの総合評価値です。

  • Seagate Barracuda 7200.7 120GB(ST3120022A) ... 今回購入
    113.78
  • Seagate Barracuda ATA V 120GB(ST3120023A) ... テストのみ
    96.69
  • IBM Deskstar 120GXP 80GB(IC35L080AVVA07) ... MDDに付いてきたHDD
    111.13
  • IBM Deskstar 60GXP 60GB(IC35L060AVER07) ... 以前購入
    73.84

 アクセス速度はIBMの120GXPと同程度のようですが、動作音がかなり静かなので満足しています。

このページのトップに戻る

 2/22に申し込んだ、Power Mac G4(Mirrored Drive Doors)の静音化サービス「Power Mac G4 パワーサプライエクスチェンジプログラム」の電源が到着したので早速交換しました。

ファンと電源
送られてきたシステムファンと電源ユニット

旧電源ユニットの内部
旧電源ユニットのケースを開けてみました

 このサービスは、動作音が非常にうるさいと言われているMDDの電源ユニットとシステムファンを交換するもので、アップルが6/30まで実施しているものです。
 効果の程はと言うと、従来の電源ファンのカン高い騒音が聞こえなくなり、非常に静かになりました。これまではIBMのハードディスクの回転音がファンの騒音でかき消されていたのですが、交換後はハードディスクが気になるぐらいになり、うれしい限りです。
 ちなみに、電源ユニットは400Wから360Wに、システムファンは19.2Wから5.3Wに能力が下げられて静音化が図られているようです。

なお、ラベルに記載された型番と規格等は以下のとおりです。

  • 旧システムファン
    DELTA AFB1212SHE
    120x120x38mm,DC12V 1.05A,3700min-1
    258m3/h,4.30m3/min,151.85cfm
    53.0dB(A)
  • 新システムファン
    PAPST 4212H
    119x119x38mm,DC12V 440mA 5.3W,3400min-1
    184m3/h,3.07m3/min,108.3cfm
    49dB(A)
  • 旧電源
    AcBel API1PC36 REV:B
    +5.0V 20.0A
    +3.3V 17.0A ...TOTAL 108W MAX
    +12.0V 16.0A
    -12.0V 0.25A
    +5.0Vs 1.5A
    +25.0Vs 3.7A
    TOTAL 400W MAX
  • 新電源
    AcBel API1PC36 REV:A
    +5.0V 20.0A
    +3.3V 17.0A ...TOTAL 108W MAX
    +12.0V 16.0A
    -12.0V 0.4A
    +5.0Vs 1.5A
    +25.0Vs 4.2A
    TOTAL 360W MAX
このページのトップに戻る