まさはる's Weblog

まさはる's Weblog
Macintoshとオーディオの話題
2019年1月

2019年1月27日

7 Billion Humans

Category : Game 7 / Posted at 2019年1月27日 21:08

 年末セールでSteamで少し値引きされていたので購入しておいたTomorrow Corporation7 Billion HumansのMac版の話題です。

タイトル画面
7 Billion Humans

 このゲームは、前作のHuman Resource Machineの続編で、世界の人口レベルと同じ70億人の社員に指示を出し、上司から与えられた仕事をこなしていくゲームです...大体合っているけど正しくは、プレイヤーが書いたプログラムに従って複数の社員が動き、上司から与えられた課題をこなしていくというゲームです。

ティーブレイク
「時」が来たそうなのですが、一体全体、何の時が来たのでしょうw

 前作もこのゲームもそうですが、ゲームの背景を気にする必要はきっとありません。少し違う点は、前作は18歳に入社して定年までの42年間がゲーム期間でしたが、今回は定年が延長されているようです。
 さて、背景はさておき、ゲームの中身の話に戻しましょう。

上司の指示
部屋に入ると上司から指示が与えられます

 上の絵は入社10年目の避難訓練ですが、待機している右下の複数の社員の動作をプログラムして、避難場所に導きます。床に置いてあるパネルの数値が次に進むべき方向を表しているのですが、部屋の形状が変わらない課題のため、避難場所の位置が分かればショートカットをするという手もあります。
 この後は、このゲームのプログラムの特徴や前作との違いについて、紹介したいと思います。

整理整頓
複数の社員を1つのプログラムで行動させる必要があります

 前作は1人の社員の行動をプログラムすればよかったのですが、今回は全員の行動を1つのプログラムで動作させる必要があります。各々の社員は、立ち位置が違っていたり、目的地が違っていたりと簡単にはいきません。よく考えてプログラムすることが必要です。

プリンターとシュレッダー
備品のプリンターとシュレッダーが追加されました

 備品として、左側にある緑色のプリンターと右側にある赤色のシュレッダーが追加されました。

シュレッダー
シュレッダーで間違った使い方をしてはいけません

 パネルを持ってシュレッダーにかけることが必要です。何も持たずにシュレッダーにかけるのはやめた方がいいでしょう。

メモリー
各社員に4つのメモリーが追加されました

 前作ではメモリーは無く、レジスタ代わりのカーペットをメモリー代わりにしていたのですが、今回は各社員が独自の4つのメモリーを持ち、値等を保持することができます。

算術計算
四則演算による値の記憶や...

位置の記憶
位置の記憶ができます

 パネルのように値と位置の両方の情報を持つものは、両方が一つのメモリーに記憶され、シュレッダーのように値を持たないものは、位置のみ記憶されます。初期値は0のようで、初期化はしなくても使用できます。

メモリーの内容
各社員のメモリーの内容はステップ毎に確認することができます

 社員をクリックすると、メモリーの内容が表示されます。1ステップづつプログラムを進めることができるので、デバッグできるようになっています。

各社員のメモリーの内容を統一しているところ
各社員のメモリーは独立しているので、同じ内容を記憶するためには同じ計算をすることが必要です

 各社員の4つのメモリーはそれぞれがローカルで、グローバル変数のようなものは存在しません。したがって、同じ値を共有したい場合は、同じ計算をするなどの作業が必要です。

会話のプログラム
会話のプログラム

会話中
会話しているところ

 前作は1人だけだったので会話の必要はありませんでしたが、今回は複数の社員が作業することもあって会話機能が実装されました。もっぱら準備が整ったら次の人に合図するような使い方をすることで、効率よく作業できるようになります。

プログラムの評価
行数とスピードの評価

 前作と同じですが、プログラムの行数と処理速度について評価されます。今回は他のプレイヤーの結果も見られるようになっており、かなりレベルが高いという事が分かります。この目標はクリアできなくても、仕事がクリアできれば次に進められるので、後で目標を目指せばいいと思います。

 かなり面白く上手く作ったゲーム、というのが感想です。前作がアセンブラ、今回がBASICのような高級言語なので、次回作ではオブジェクト指向の言語がくるのではないかと期待しています。

このページのトップに戻る

2019年1月 6日

Equilinox(その2)

Category : Game 7 / Posted at 2019年1月 6日 19:18

 前回の続きでSteamから購入したEquilinoxのMac版の話題です。前回、WoodlandとForestをどっちも森林としていましたが、見た目とネット和訳からWoodlandは広葉樹林、Forestは針葉樹林のようです。

Woodland
Woodland(広葉樹林)

Woodland
Woodlandは色々な動物が住んでいて華やかな感じです

Forest
Forest(針葉樹林)

Forest
Forestはイモとイノシシの世界です

 土地を単一の属性にすると、進化させるのに都合は良いのですが単調になりがちです。標高の低い方をWoodland、高い方をForestにしてうまく混ぜると良さそうです。

GrasslandからSnowまで
低い方からGrassland、Woodland、Forest、Snowにしてみました

 植物・動物ともに、生存するためには環境条件に合っている必要がありますが、好き・嫌いの設定がある場合は、その設定に合わせる事が永住させるためにとても重要です。ニワトリは木が嫌いなので、木のない草原に配置すると永く住み続けます。

Chicken
ニワトリの島

Chicken
Disliked Species: の項に「木」と記されています

 あと、動植物を配置すると、条件を満たせば増えていきますが、配置された動植物には広がる範囲と個体数の上限があるようで、時間が経てばどんどん増えて広がっていくという訳ではありません。

動植物の広がる範囲
動植物の広がる範囲

 植物の場合は、環境に合えばもう少し広がってもいいような気がしますが、全ての土地がぺんぺん草で覆われないようになっているようです。
 広がりがない事もあって、継続的に生存させるのが難しいのが肉食動物のオオカミです。オオカミは中型の草食動物を捕食しますが、近くに足の遅い草食動物を配置すると食べ尽くされて絶滅し、その後オオカミも食べる動物がいなくなって絶滅します。オオカミは草食動物とある程度の距離をとって配置するのが良さそうです。

 最後は、いまだによく分からないLushです。実り豊かな肥沃な土地っぽいのですが、住むことができるのは草食動物では羊とビーバー、肉食動物ではキツネのみです。イマイチ使い方の難しい土地です。

Lush
ピンク色の桜が満開なLush

(その後...)

白いオオカミ
山の上に住む白いオオカミ

 Snowの土地は、羊、ヤギ、キツネ及びオオカミだけが住める静かな場所です。何も配置しなければ雪が降っているだけなので、毛の色を白くしたオオカミを住まわせてみました。
 標高の高いSnowの土地では羊とヤギ、Forestの土地にイノシシと、足の遅い草食動物しか住めないため、オオカミにとっては住み心地の良い場所かもしれません。

(更にその後...)

赤い羊
逃げ足の速いスーパー羊

 近くにオオカミがいると食べられ役になってしまう羊。移動速度が4.0m/sと足が遅いのが原因なので、できるだけ速度を上げてみました。

赤い羊の情報
移動速度は倍以上の8.6m/s

 これ以上速度を上げるのは無理っぽいのですが、これぐらい速いとほぼオオカミから逃げきれます。

このページのトップに戻る