まさはる's Weblog

まさはる's Weblog
Macintoshとオーディオの話題
2000年8月

2000年8月27日

イメージスキャナを購入

Category : Hardware / Posted at 2000年8月27日 00:00

 別ページで紹介*1 している単行本の表紙を撮りたくて、セイコーエプソンのGT-7700U(8.26発売、実売価格20,000円程度)を買っちゃいました。それでは以下、使用感です。

  • 色合い・感度
     無調整でも、実物とディスプレイで表示される色はバッチリ合っています。また、感度が良いため、微妙な色の変化がハッキリと表現できています。
  • 解像度
     1200dpiということで、非常に高解像度です。もっと低解像度の機種でよかったような...(^_^;
SONYのパンフ SONYのパンフの一部
左のパンフレットの左上部分(SONYのSの左上)を1200dpiでスキャン
  • その他
     電源スイッチはありません。したがって、1日中、緑のランプがつきっぱなしです。電源スイッチぐらい付けてくれてもよかったのに...。また、パソコンの電源を切るとリセットがかかり、スリープしていたのが起きます...(^_^;
     スキャナに添付されているAdobe PhotoDeluxe 2.0Jの場合は問題ありませんが、Adobe Photoshop 5.0 LEの場合は、本スキャン時にマウスカーソルが動かなくなる致命的なシステムエラーを起こします。たぶんPhotoshopのバージョンが古いせいだと思います。
  • 総合
     電源スイッチが無いこと以外は、高性能でいいスキャナだと思います。値段も安価なので、きっとおすすめです。
*1 コミックスの紹介ページのことを指していますが、現在はありません。
このページのトップに戻る

2000年8月14日

ノンデザイナーズ・デザインブック

Category : Book / Posted at 2000年8月14日 00:00

 最近、当ホームページのデザインが他のホームページに比べて随分と見劣っていることに気付き、たまたまパソコンショップに置いてあった毎日コミニュケーションズの「The NonDesigner's Design Book(ノンデザイナーズ・デザインブック)」(Robin Williams著、吉川典秀訳、¥1,400)を買って読んでみました。

ノンデザイナーズ・デザインブック

 この本は、良いデザインの書類(レポート、広告、ホームページ等)を作るための基本的なツボを、悪い例と良い例を併記して丁寧に解説してあり、素人(ノンデザイナー)向けに非常に分かりやすく書かれています。
 私の場合、この本にズバリ指摘されることが多かったので、目からウロコが出るくらいの衝撃がありました。うーん、ホームページのデザインを抜本的に考え直さなきゃ。(^_^;

このページのトップに戻る